神が死んだかどうかは知らないが神ってるとか神対応って言葉はうざいやめてくれ

ちょっといい行いをすると神対応!!!みたいない言い方すんのやめてくれ。

特に文章書いてお金をもらっている類の人には楽すんなよと言ってやりたい。

 

僕は無神論者なのだが、大体の日本人も僕と同様に神様信じてないだろうが。

 

神っていうのが最上っていうのはまぁ面白いけどね。

昔でいうところの「いとをかし」かなぁ。

 

小学生のころ作文で「とっても楽しかったです」を繰り返し使ってた自分から進歩してないのでは!?

 

ついでに言うとAKBの塩対応の人も大嫌い。

擁護の意見もよく見るのだが、流石にひどくね?と思う。

ファンだったのに握手会に行ってガッカリ・・・みたいなのがリツイートで回ってくる度にちょっと悲しくなる。

 

神は死んだ、とニーチェも言っていたことだし、神対応、神ってるって言葉も殺してみない?

 

 

 

 

邦楽108式さんをご存じない!?

www15.atwiki.jp

 

「邦楽108式」

 

僕が大学に入学した2008年ごろに作業用BGMをニコニコ動画にあげていた人のことで、「わしの(アーティスト名)には108式まであるぞ」というタイトルで投稿していたので108式さんと呼ばれていた方。

 

選ぶアーティストや曲が通好みなので、知らないアーティストのことを知れたり、Mr.Childrenなどの知ってるアーティストの回でもアルバム曲とかが選ばれてて楽しめる。

 

また、一曲目に持ってくる曲がキャッチーなものが多く、そこにセンスを感じるなぁ僕は思っていた。

 

2009年6月22日(月)03:22:06 "さらばじゃー。"というコメントを残してUPされていたすべての動画を自主的に削除した。

 

僕は、当時この方のおかげでいろいろなアーティストの音楽を知ることができたので本当に感謝している。

 

f:id:randomqueen6:20160416154557j:plain

 


ラインナップ(赤字は108式さんきっかけではまったアーティスト)

 

01.スピッツ

02.くるり

03.Mr.Children

04.Cocco

05.RADWIMPS

06.椎名林檎

07.坂本真綾

08.the pillows

09.GRAPEVINE

10.Syrup 16g

11.GOING UNDER GROUND

12.スネオヘアー

13.ACIDMAN

14.スガシカオ

15.メレンゲ

16.中村一義

17.ART-SCHOOL

 

18.音速ライン

スローライフ⇒冬の空の順番で並べているのがすごくよかった。

 

19.髭

髭は基本ふざけた曲しかないが、君のあふれる音っていう唯一まじめな曲を108式さんはキッチリ選んでいる。この曲を入れてくれたおかげですっかりファンになってしまった。

 

 

20.THE BACK HORN

冬のミルクという曲は焦燥感という単語がぴったりだと思う。

 

 

21.Polaris

22.MO'SOME TONEBENDER

23.LOST IN TIME

24.AIR

25.SCUDELIA ELECTRO

 

26.クラムボン

 バイタルサインを一曲目に持ってくるセンスに惚れた。

 

 


27.world's end girlfriend

28.BURGER NUDS

29.安藤裕子

30.古明地洋哉

31.スーパーカー

 

32.Base Ball Bear

一通り聴いた後だと選曲がいまいちだなぁと思うのだが、一曲目に極彩色イマジネイションではまった。まさかこのバンドのピークがそこだとは思わなかった。


↑極彩色がなかったので僕の好きな曲おいておきます。


33.ハートバザール

34.天野月子

35.チャットモンチー

36.矢野真紀

37.川本真琴

38.セロファン

39.L'Arc~en~Ciel

40.凛として時雨

41.新居昭乃

42.Plastic Tree

43.鬼束ちひろ

44.特撮

45.キセル

 

46.フジファブリック

赤黄色の金木犀で完全に心を持っていかれた。なんというかフジはふざけた曲が多いのだが、こういうまじめな曲を選んでくれるのも108式さんのいいところですね。



 

47.ASIAN KUNG-FU GENERATION

 

48.CHARA

選曲が完璧。めっちゃエンドレスで聴いてた。

Break These Chain,FANTASY,swallowtail butterfly~あいのうた~ は本当に名曲。特にBreak These ChainはCHARAのいいところが全部出ていると思う。

 

 

49.Spangle call Lilli line

 

50.ゆらゆら帝国

夜行性の生き物三匹とかね、本当にいいバンドだったと思います。解散したとき結構ショックだった。


夜行性の生き物三匹 - ゆらゆら帝国

 

51.SPARTA LOCALS

52.湯川潮音

 

53.サカナクション

サンプル、ワード、三日月サンセット、インナーワールド、雨は気まぐれ、白波トップウォーター、ナイトフィッシングイズグッド、夜の東側 というわけのわからんラインナップ。

それもそのはず、セントレイとかネイティブダンサーすら出てない時期に作られた作業用BGMでした。

これを聴いてなんとなく気にいって、ネイティブダンサーにはまって、アルクアラウンドで爆発的に売れたときには飽きていた。

 


54.空気公団

55.TRICERATOPS

56.toe

57.レイ・ハラカミ

58.SOPHIA

59.DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN

60.ステレオ・ファブリケーション・オブ・ユース

61.曽我部恵一

62.宇多田ヒカル

 

63.相対性理論

一番ハマッタ。大学時代に一番聞いたのが相対性理論でした。今度武道館やるらしいですけど、6年遅い。

テレ東、スマトラ警備隊、地獄先生、夏の黄金比品川ナンバー、さわやか会社員、バーモント・キッス、LOVEずっきゅんの順番なんですけど、並びも美しいですね。

テレ東のイントロで心持っていかれて、バーモント・キッスで完全にファンになりました。確か再生回数もTOPだった気がする。

 


64.ユニコーン

65.OCEANLANE

66.COALTAR OF THE DEEPERS

67.小谷美紗子

68.People In The Box

69.SAKEROCK

70.9mm Parabellum Bullet

 

71.54-71

びよーん、びよーん、イマジネイション!他の曲もいいんですけどね。

 

72.ストレイテナー

73.bloodthirsty butchers

74.DE DE MOUSE

75.eastern youth

76.フィッシュマンズ

77.ムック

 

78.ZAZEN BOYS

これもドハマリした。どうでもいいけど、ブログはじめてからもこれきっかけで友達ができた。

METAL FICTION、Honnnojiで始まり、自問自答で締める。なかなかわかりやすくてよい。

ただ、ZAZENで一番いいのはこの曲。それは揺るがない。

 

 


79.Tujiko Noriko

80.cruyff in the bedroom

81.the band apart

 

82.トクマルシューゴ

最近クラウドファンディングのページで見てびっくり。

 

目標金額は300万円、トクマルシューゴがCAMPFIREでプロジェクト実施中 - ニュースとライヴ - OTOTOY

 

僕はエレクトーンをやっていたのでドンピシャだった。とりあえずパラシュートを聴いておけばよい。

 

 

83.高木正勝

84.UA

85.MONO

86.サニーデイ・サービス

87.THE JETZEJOHNSON

88.初音ミク

 

最後に

以上です。他人のふんどしで相撲を取ったような記事でした。

108式さん、元気にされていたら嬉しいですね。それではまた。

短編小説書いてみた【君に野球を ホームベースには爆弾を】

私、春田文男は2018年4月にスポーツ新聞社を退職した。

40歳にして大きな決断だった。

私も昔はプロを目指して野球をやっていた。しかし、どうしてもチャンスで打てず大学卒業と同時に野球を諦めることを決めた。そのとき以来の大きな決断だった。

 

なんとかスポーツ新聞の記者になり野球に関わる仕事を手にしたのだが、二年前に副業が当たってしまい野球選手と同様の所得と、数年後に一億円相当の遺産を貰える見込みが出来たので辞めてしまった。

今では午後に起きてトマト栽培、夜になったらTVで野球観戦。そんな生活を高知で送っている。将来的には海外移住を考えているので、物こそ多くないが優雅な生活を送っている。俗にいうミニマリストってやつだ。

 

今日は開幕戦、まだ肌寒い。捕手(キャッチャー)が咳をしているのがよく注意してみるとわかる。

こんなに寒いのに外で働かなくてはいけないなんて大変だなと彼らに同情せざるを得ない。

 

さて、だいぶもったいつけてしまったが、私がどのようにして平日18時から野球を見られる生活を手にしたか話そうか。

 

今は、ワンアイデア有れば起業できる時代。時代の流れをよみ、適切なタイミングで欲しいものを提供する。それが何より大切だ。

 

私にとっての転機は「コリジョンルール」の制定だった。

コリジョンルールをご存知ない方向けに簡単に説明すると、捕手(キャッチャー)に対するタックルを禁止するルールである。ホームでの激しい接触を禁止することで捕手の怪我を防止しようという狙いで設けられた。

これにより生じた変化が二つ。

一つ目は、捕手の怪我の可能性が減ったことだ。正捕手はレギュラーから落ちない、二番手に一度落ちると元に戻れない状況が出来上がった。

もう一つは、ブロックという守りに必要な能力が不要になったことで相対的に打撃能力が求められるようになったことだ。特にピッチャーが打線に加わるセ・リーグは打撃でレギュラーを選ぶ傾向が顕著になった。

 

その二点に目をつけた私はセ・リーグ6球団のレギュラー捕手を集めた。そして、どの投手も持っている球種、ストレートを投げるときのサインを共有した。新聞記者のコネを存分に活かしたわけだ。

 

テレビに映っている捕手は忠実に、ストレートを要求する前に咳をしている。簡単だ。咳が聴こえたらストレートを打つ。それだけだ。

 

サイン盗みは普通は捕手から投手への球種の伝達後に第三者の敵の手で行われる。

まさか、自陣のキャッチャーがそんなことをするとは思わないだろう。正に斜め上からの攻撃である。

 

 

今は2018年、三年目になるが今年も上手くいきそうだ。私は事前に約束した通り全員から毎年所得の6分の1を受け取って悠々自適な生活を送っている。

収入の6分の1なんて、保険に入っていると考えれば安いもんだろう。

みんな罪悪感は感じるだろうが、自分のヒットでチームが勝つこともあるのでチャラだと思うことで心の折り合いをつけているんだろう。みんな大人なのだ。

 

谷○、阿○などの高齢捕手が引退したり捕手を辞めて、全チーム若手捕手に切り替わったのも本当に幸運だった。

ようやく神から与えられたチャンスを存分に活かすことができた、大学時代に打てなかったヒットを打つことができたのだ。

 

基本楽観主義な私だってこのシステムが永久に続くとは思っていない。多分現在30歳の捕手が引退するタイミングでこのシステムは終わりを告げるだろう。

このタイミングでこの情報をリークして大金を稼ごうというプランが私がホームベースに埋めた爆弾なのだ。

 

選手たちはその時には海外に移住してしまっている春田文男を恨むと同時に、罪悪感から解放されてこう思うだろう。

ありがとう、春田文男!ありがとう、スプリングセンテンス!と。

 

終わり

 

あとがき

 

くぅ~疲れました。書くって決めてから三時間くらいですね。野球わからん人が見たらどう感じるかわからないんですが、お楽しみいただければこれ幸い。

 

なんというか、リアリティーある感じに、なっちゃいましたが当然の如くフィクションです。

 

 

SSK ゴムホームベース YH5

SSK ゴムホームベース YH5

 

 

コリジョンルールで2016年日本プロ野球が変わる!? | 野球情報をピックアップ

先端恐怖症だって言ってんだろがよ!

先端恐怖症なんですわ。

ここ22年くらい。「尖」っていう字を見ただけで嫌悪感沸いちゃうのよ。マジで。

そういう病気というか呼称があるって知ったときの安心感ったら無かったね。

そういう人、僕だけじゃないんだって思った。

指差されるのも大嫌い。ペンとかもこっちに先が向いてると生理的な嫌悪がとんでもない。

「罪を憎んで人を憎まず」の精神でやっていくんですけど、時々先端恐怖症だと明かすと「これとか嫌なの?」みたいに指差してくるやつがいる。

ほんとにムカつく。というかこれに関しては想像力が欠如した相手に冷める。

僕は軽度なんで生理的な嫌悪くらいですんでるんでいいんだけど、多分本当に辛い人とかもいるだろうからそういう人に優しくしてあげてくだされ。

症状別 神経症は治る〈1〉外出・乗車・閉所・高所・尖端恐怖症編

症状別 神経症は治る〈1〉外出・乗車・閉所・高所・尖端恐怖症編

転職により生じた穏やかで想定外なストレス

僕は2016年4月に会社を移ったのですが事前にわかっていなかった盲点というべきストレスポイントがあった。

ここでいう盲点とは事前にわかってなかったやつです。

1.コンビニが遠い

会社から五分以上あるかないとコンビニがない。甘いコーヒー、御菓子を定期的に摂取しないと生きていけない勢なので、結構ダルい。まぁ、普通に「ちょっと外出てくるわぁ」って言って買いにいってるんだけどね。

2.音楽がない

前の職場は後輩のiPodをスピーカーにつないで当たり障りない音楽を流していたんだけど、今の職場はそれがない。

このせいで他の人の会話とかコピー機の音が気になってしょうがない。

だからどうしても我慢できないときは、許可をもらってイヤホンでインストの音楽を聴く。

時計の針が気になって眠れなかったりするタイプだと自覚はしてたけどね。

3.仲が良い女友達がいない

身近にいないのだ。前の職場では一個年下の後輩(kちゃん)がいたのだが、kちゃんがいないのが目下ナンバーワンのストレスになっている。

確かに人生において常にハリーポッターでいうところのハーマイオニー的な良き理解者タイプが身近にいたのだ。

なぜ男性ではなく女性でなくてはいけないかについては正直わからん。只の女好きなのか、感覚が女性に近いのか....

kちゃんが入社してくる前の一年は彼女がいて割りと安定していたので、彼女がてきればこの問題は解決するのではないか、という説が濃厚である。

人を目的としてではなく手段として扱うなんて、僕の推し哲学者であるカントさんの教えに反するのだが四の五の言ってられないというのが本音ですな。

以上です。

まぁ1と2は一緒に働いているモンキーパンチ体型の男の理解もあって、なんとかなっている。 ただ、理解がない上司とかに当たってたらと思うとゾッとしますね。

3に関しては今までが恵まれ過ぎていたのでしょう。当分我慢ですね。

この、文章が読まれた方の役に立つかわかりませんが環境が変わるってのは、それなりにいろいろありますね。

仕事の面とか人間関係に不満がないだけ、僕は恵まれてると思います(一番最初に思い付くのがコンビニがない!とかいうやつだしね)

それではまた。

REVENGE OF THE SPACE MONSTER

REVENGE OF THE SPACE MONSTER

f:id:randomqueen6:20160417034707j:plain

ロンドンパラリンピック 種目ゴールボールで金メダルをとった浦田理恵さんを知っていますか?

今回は僕が尊敬している人について書きます。

 

僕は高校は札幌、卒業して浪人時代の一年を福岡で過ごしました。

その浪人時代*1に「ドォーモ」という深夜の帯番組が面白かったのでよく見ていました。

 

普段はふざけた番組なんですが、時々真面目な回があってその中で好きだったのは「見えない生活」というコーナーです。その中で出てくる浦田理恵さんが僕は大好きでした。

 

f:id:randomqueen6:20160414182034j:plain

 

コーナーの名前から予想できると思うのですが、彼女は目が見えません。

目が見えない人は世の中にたくさんいるとは思います。ただ、彼女が少し変わっているのは、20歳の時「網膜色素変性症*2」に突然にかかって左目の視力を失い、右目も視野が95%欠損して、強いコントラストのものしか判別できなくなってしまったということです。

 産まれたときから目が見えない人とは違う苦しみがあったと思います。夢だった小学校教師もあきらめないといけなかった。

 

こんなことを淡々と話しているけど、TVに映っている彼女は本当に明るい。

 

「暗い顔をしていると人って寄ってこないですよね。私は人に助けてもらわないといけないので、とにかく明るくしてなきゃ!と思っていたら、だんだんと自然に笑えるようになっていました」

 

これは別番組での彼女の言葉ですが、彼女は本当に楽しそうなんですよね。

点字を習得して、生きていくためにマッサージ師の資格を取って、ゴールボール(目が見えない人でもできるサッカーのPK戦のような種目)という自分が打ち込めるものを見つけるまでには想像のできないほどの努力や挫折があったと思います。でも、それを感じさせないあっけらかんとした感じ。本当に素敵な人です。

 

 

 

 

youtube版は消されていたので、こちらからご覧ください。

 要ニコニコ動画アカウント

 

僕が大学4年生の2012年、彼女はパラリンピックに出て金メダルを取るのですが、それを母親から聞いたとき自分のことのように嬉しかったのを今でも覚えています。

僕はその時就活がうまくいっていなくて元気がなかったのですが、このニュースを聞いて頑張ろうと思いました。

 

「私のビジョンは「周りに勇気を与える存在になること」です。ロンドン・パラリンピックが人生のビジョンではありません。その先にあるもの、それが私のビジョンです。私が関わったことで何かの一歩につながるような、そんな存在でありたいと思っています」

 

これも彼女の言葉ですが、彼女のように誰かに元気を与えられるような強い人間になりたいと思います。

 

ではまた、だーまでした。

 

浦田理恵 見えないチカラとキセキ (読み物単品)

浦田理恵 見えないチカラとキセキ (読み物単品)

 

 

 

*1:友達0で一年間過ごしたので倫理と数学にハマりまくる

*2:中途失明の3大原因の一つであり、数千人に一人の頻度で起こるとされている。日本の盲学校ではこの病気の生徒が2番目に多いらしいね。

皿洗いで終わりたくないから皿洗いをがんばるという言葉

この考え方本当に好きです。

やりたくない仕事、苦手な類の仕事(単純作業)も頑張れる、僕にとって魔法の言葉でした。

 

で・す・が

 

この言葉、どこで聞いたかまったく思い出せません。

「英語でしゃべらないと」の和久田哲也シェフの回で言っていたと思っていたんですけど・・・全くソースが見当たりません。

和久田哲也シェフはこんなにおいしそうなソースを作るのに!?

※下の写真はマグロのわさびソースあえです。本当にうまそう。

 

f:id:randomqueen6:20160414163223j:plain

 

当時の個人ブログをかなり見ましたがみつかりません。

ちなみにどのブログも「欧米か!」を多用していてすごい疲れました。

タカアンドトシも最近あんまり見なくなりましたねぇ・・・

 

新入社員の方も理不尽な目にあうことも多いですが一緒にがんばりましょう。

僕も皿を洗うような時間を過ごしてようやく今、やりたいことやれてますしね。

 

 

アワサカ ポタリーフィールド パン皿セット 7-1803

アワサカ ポタリーフィールド パン皿セット 7-1803